リンネル12月号が届きました。レポ。

早速リンネルが届きました~。(早っ)

さあ、開けてみましょう。(ワクワク)

オープン!!

じゃじゃ~ん

 

まずは、一番大きいメインのポーチ。

中の裏地はこんな色。
ふかふかのクッション生地が入っていて、携帯やミニタブレット
などを安心して入れられる。

 

裏側は、表より薄い同系色の無地です。

 

ファスナーの金具はアンティークゴールドぽい色

出来れば、ファスナーと同じ色合いが好きですけど、
コスト面から、全部この部分は統一されているのかな~。

キラキラしてないので、大丈夫ですが。

 

そして、小銭入れ。

カード類なども横にして楽々入ります。

 

 

プックリしたシール

派手じゃないので、使えそう。
シンプルなカレンダーに毎月はったりしてもいい。

 

付箋

付箋はよく使うので、すぐなくなりそうです。

 

それから、コスメポーチ

ファンデーションのコンパクトケースも入りました。

 

 

裏は、ティッシュケースになっていたので、早速ティッシュを。

便利な機能ですね~。

一番大きいほうのポーチは、
クリアファイルのハーフサイズもすっぽり入ります。

少し大き目の手帳も入りそう。

付録を全部入れても、ゴソゴソ。

 

ポーチとして持ち歩かなくても、タブレット専用の入れ物として使えそう。

 

H19.5×W27.5cmなので、小さ目のタブレットなら、余裕で入ります。

 

雑誌の中身は北欧の特集で、見どころ満載。
インテリアのことなどもたくさん載ってました。
写真も多くて良かったです。

時間のあるときに、またゆっくりとページをめくりたいと思います。

 

以上、リンネルのレポでした~。

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です