洗面所の続きです。
洗濯機まわりは、こんな感じです。
洗濯機上のラックは、昔からのもの。
シルバーのスチールぽいものです。
まあ、それ用に作られたものですし、見た目もシンプルだし
このままで、いいかなあと思ってます。
洗剤ボトルはできる範囲で白ぽくしてあります。
ずいぶん前にラベルとったりしました。
オシャレな、詰め替え容器やラベルもありますが、
おおむね、パッと見スッキリしていたら私的にはOKです。
洗面所で使う物やストックは無印のポリプロピレン収納ケース幅34cmに収納。
中身は、上から2段は下着類。
3段目は、バスタオル。
4段目は犬用品。
小さいものはダイソーのジッパーつきの袋に入れています。
白と黒があって、結構たくさん入っているので、大きな引き出しの細かい分類に便利~。
引き出しの目隠しに、クリアファイルにコピー用紙をはさんで、
引き出しの大きさに切ったものを入れてます。
まあまあ自立しますが、マスキングテープなどで、内側を数か所とめてもいいですね。
いつもドリップして、冷蔵庫に入れるコーヒー。
こんなのいいかも。
123人の家、欲しいです。
スポンサーリンク