無印良品 オーク材のデスクの設置と使用感。

こんにちは。
昨日から蒸し暑い日が続いております。
スポンサーリンク

最近は、プランターに野菜を少し植えたり、雨降りの後に庭の草むしりをしたり
しておりました。

楽天のお買物マラソンにも参戦しようと思ってたのに、乗っかる前に
終わってしまいました~。

が、生きてます(;´∀`)

さて、ゴールデンウィーク明けに、無印から学習机として使う
オーク材のデスクが届きました。

まだまだリビング学習世代の息子ですので、ダイニング横の収納&ミニデスクのコーナーを
取っ払い、設置しました。

明るい木の色合いや質感がとてもいいです。
部屋の雰囲気がガラっと変わりました。

でも、とりあえず前の収納家具からあぶれ出てきた
書類たちを適当に収納したんだけど、
ちょっとごちゃつくし、ぼちぼちなんとかしようかな~。


せっかくのデスクがダイニングテーブルで見えにくいので、
置き場所をずらそうかな~とか、

デスクの左側の壁に、白い奥行きの浅い本棚を正面をデスク側にして置いてみたら、
作り付けの収納棚みたいにならないかな~とか

あれこれ色々と考えてしまいます。
こういう時間て楽しいですけど、妄想したり、、メジャーで測ったり
している間にあっという間に時間が過ぎてしまいます(;´∀`)

無垢材デスク 引出し付 幅1100×奥行550×高さ700mm オーク材 15874781 無印良品
デスクは、息子もとても喜んでいて、
机に向かっています。というと勉強しているように
思いますが、
他事をして、宿題がまったく進みません。

宿題の量も増えてきて、年々集中力がなくなっているのは
気のせいではありません。
友達と放課後遊んだり、サッカー行ったり忙しいからな~。
忙しいから、ぐっと集中して短時間で宿題終わらせちゃえばいいのに~
と思うんだけど。

ええと、話を戻しまして、
デスクは、組み立ても届いた後、脚をつけるだけ
キャビネットは、キャスターをつけて梱包を取って持っていってくれました。
なのでとても簡単に設置できました。

デスクの引き出しには教科書を、右側にはチャレンジタッチを入れたら
あとは特に息子の物はだいたい収まりました。

キャビネットには息子関係の書類やら、デスク周りで家族共通で使うものを
入れさせてもらおうと思っています。
いずれは、2階の子供部屋に持っていきますが。


無垢材デスクキャビネット 引出し2段 幅350×奥行485×高さ560mm オーク材 15874804 無印良品


LEDアルミアームライト・ベース付 型番:MJ1505
それから、ワークチェアもキャスターがついていて
高さも調節できていいです。
息子が使う時用に、下に足を置く台を置いてます。

ワーキングチェア(2009)グレー 18121298 無印良品
とりあえず、幼少の時から使っているステップを
おいてます。

これを機に、他の家具も明るい木のものにした~い。
というのが夢です。

にほんブログ村テーマ やっぱり好き MUJI 無印良品へ
やっぱり好き MUJI 無印良品
にほんブログ村テーマ * 無印良品( MUJI )との生活 *へ
* 無印良品( MUJI )との生活 *
にほんブログ村テーマ MUJI 良品週間へ
MUJI 良品週間

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログへ

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です