こんにちは~。
無印良品週間ワクワクしますね~。
スポンサーリンク
とはいっても、買いすぎ注意ですよね。
ここでもひとつ!本当に必要な物を厳選してお買物をしたいものです。
まずは、もう一度無印店舗へ行きたいと思ってるんですが、その時買いたい物。
引き出しの中の整理に。
高さが変えられる不織布仕切ケース・中・2枚入り 02110475 無印良品
高さが変えられる不織布仕切ケース・小・2枚入り 02110468 無印良品
お次はすでにおウチにある愛用しているものです。
ふたつきのバケツ
ポリプロピレンバケツ・フタ付(7.5L) 37469334 無印良品
こちらは本当に便利です。このフタ部分が特に気に入っています。
主に上靴のつけおきに使っています。どうやって使うかっていうと
週末に子供が帰宅する前に、こちらにつけおき液を作っておきます。
液は重曹を大さじ1~2杯ぐらいと酵素系漂白剤をドボドボッと入れて、
水をバケツ6~7分目ぐらいに注入しておきます。
フタが出来るので、犬たちに洗面所をウロウロされても大丈夫!!
誤って口にすることも防げます。念の為バスルームに置いたりもしますが。
帰宅して子供がすぐにこちらに漬け込みます。(正確には声をかけてもスル―されていることもよくある(;´∀`))
そして翌日のお風呂入るときに、息子が歯磨き粉をつけて洗います。
仕上げを時々大人も手伝います。
それをですね、そのまま風呂場で干し、翌朝ウッドデッキまで子供が運びますが
これを運ぶとき、このフタが超便利なんです!!
ふたのフチがお皿みたいに、せり上がっているので水分が残っていても、運ぶとき
に下に垂れません。
で、靴洗いようのブラシなどもすべてここへ乗っけて、外へ運びだすことが
できるんです。
ここへのせて、片手で掃きだし窓を開けて干しに行けるので、本当に便利です。
あとは、もう外なので、バシャっとひっくり返して適当に干せば良いので、
全部子供一人でスムーズに出来ます。
まあ、これからの季節はあたたくなってきたので、庭に出て洗えるのですけど(;´∀`)
むしろ庭で洗うほうが気持ちが良いかな。
見た目もお馴染みグレーがかった白なので、シンプル、清潔、オシャレで
置きっぱでも全然大丈夫~!!!
は~、久々に力説してしまいました。
お次はアクリル仕切りスタンド
アクリル仕切りスタンド 3仕切り・約133×210×160mm 15902200 無印良品
こちらも我が家では常に使っているし万能商品だと思います(自分比)。
ある場所で必要なくなっても、別の場所での使いまわしや応用がききます。
すご~くしっかりした作りで、がっちり物を支えてくれます。
我が家ではパソコンや、子供学習用のタブレットなどを、コレに立てて置いています。
ポリプロピレンファイルボックス用・ポケット 38996477 良品計画
昔のアイフォンを見本に入れてますが、こんな風に少しはみ出て取り出しやすいし、デスクの上がスッキリしました。
また、無印で買ったもの、便利なもの思いついたら更新したいと思いま~す。
やっぱり好き MUJI 無印良品
スポンサーリンク