ドレッシングボトル

百均セリアのドレッシングボトルです。

dressing-bottle

DSC_0028

ドレッシングを手作りするのに良いなと思いまして。
目盛りどおりに、調味料を入れて振るだけで、和風ドレッシングか玉ねぎドレッシングが作れちゃうから買ったんだけど、お酒やみりんが入るので、加熱しなくて良いのかな~と若干疑問が…

なので目盛りは無視して使うことにします。
計量スプーンで測っても、あと振ってそのまま保存できるので十分便利です。

それからその他に、我が家のキッチンならではの悩みを解消するために使おうと思ってます。
大きすぎる、市販のサラダ油やみりんのボトルでは、調味料の収納の引き出しに入らない場合がありまして、
やむおえず、入る別の引き出しに入れておりました。
でも、この容器に小分けにして収納することにしました。
あちこちに、調味料があると効率悪いので同じ引き出しに収まって家事効率がぐっと良くなるはずっ♡

ちなみに今は調味料は食洗器の下の、やや縦長の引き出しに収納してあるんですが、少しかがまなくてはならず、プチストレスを感じています。
IHの下は鍋類を収納していますが、こちらだと調理中引き出しの中の道具が温かくなったりするので、ダメかな~。
流しの下は食品はNGらしいけど、調味料ぐらいなら大丈夫なのかな~。
と迷走中です。

ある日のおやつ♥

black-paratiisi-mug

無印良品の一口サイズのフィナンシェ。
フィナンシェ大好き~♥


アラビア ブラックパラティッシ マグカップ 350ml /Arabia/Paratiisi black/ブラパラ/ ※BOXなし


イッタラ 皿 カステヘルミ 17cm 北欧ブランド インテリア 食器 プレート デザイン iittala KASTEHELMI Plate 1pc

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です