バレンタインの事と、ダイソーのグラフチェックの収納用品

今日はもうとっくに終わってしまったバレンタインの日のことを。
今年は、パパと息子に手作りのチョコバー。

息子は学校で、友チョコあげる~と一人の女子に言われていたそうですが。
言うだけはただみたいな感じで終わっていったそうです。
低学年だと、学校外で渡すのは物理的に難しいですしね。

しかも、「友チョコだけど、2番目だよ」と言われたんだって(;´∀`)
この情報いるかな……

そういう事態の為に、なんとかママが作っておきましたよ。
ママ友に頂いたおすそ分けもあったし、チョコ好きの息子は嬉しそうでした。

そして、前回ダイソーで買ったといっていた、グラフチェックの収納用品。
子供の絵本や、こまごましたものを収納している、和室のこちらのコーナーに
置いてみました。

白い大きいほうは、息子の上着入れに。
今までは、とってつきのかごに入れてたのですが、取っ手が倒れないタイプのもので、
(写真とればよかった)なかなか入れにくいかごだったので。
これだと、投げ込むだけなので息子にもってこいです。

グレーのほうには、すぐに捨てれないような、折り紙で折った物とか、
学校で作ってきたものとか、入れてます。

短いですが、今日はこれだけです(;´∀`)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログへ

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です