カテゴリー別アーカイブ: セリア

机の上の消しゴムのカスをどう捨てるか!?折り紙で作った箱を利用してみる。

こんにちは~。

急にやる気になって、ちゃんと更新している今日この頃(;´∀`)
いや~、撮った写真だけでも活用しないとと思いまして。
スポンサーリンク


折り紙でゴミ箱を作る

本日は、卓上の消しゴムのカスをどうするか~つうのがテーマです。
本当なら、こんなオサレなミニほうきとちりとりとかあるといい
いいに決まってますが。

こんなの↓

現代的には卓上クリーナー的な

こんなの↓

今回は、なんでもホイホイと買えるわけではないので地味~で原始的な
方法でいくことにしました。

その方法とは

折り紙で作るゴミ箱~(`・ω・´)シャキーン

出、出来た~\(^_^)/

入れ物にどうやって消しゴムのかすを入れるんだよって!?

………えっと   手で。

素手です(;´∀`)

ま、いつかオシャレなブラシを手に入れるまでは。

作り方

いい動画があったので、真似しましたよ~m(__)m

こちら↓

こんなのもある!!

かわいい折り紙を使おう

 

最近は、折り紙も可愛い柄のが100円ショップで手にはいるので、
楽しいですね~。


今回使ったのは以前~確か~かキャンドゥで買ったものです。
セリアでも見たことあるような。

引き出しの仕切りに使う


こんな風に引き出しの隙間に入れて、仕切りとして使っても
いいですね~。
汚れたら潔く捨てちゃえるし。

 

 

色々な大きさの紙で作る

あとは、日本の新聞紙だと出しておくには
かっこ悪いので、英字新聞や、かわいい包装紙
で作ると、大きめのゴミ箱になって、

子供たちがオヤツを食べるときなんかに良さげ~。
子供もきっと、喜んでゴミや粉の後始末をしてくれそう!!

紙で作る箱が、こんなに使えるとは!!
と再発見し喜びをかみしめておりま~す。

にほんブログ村テーマ 100円ショップ L O V Eへ
100円ショップ L O V E

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ

スポンサーリンク

100円ショップセリアの無印に似た商品が良かった。

こんにちは~。

スポンサーリンク

なんだか、ものっそい暑いですけど、午前中は汗だくで色々しております。
夏休みが始まる前に、なるべくきれいにしておこうと思って。
夏休みは、よい意味であきらめないと、ガミガミ母さんになっっちゃうのでね。
そうでなくとも、掃除機かけてる最中にビー玉やら細かいおもちゃがあちらこちらからわいて
出てくる。

一人でガルルルル~となってます。
&掃除機で吸うたろか~と思っちゃいます。
鉄分とかカルシウムが足りないんだわきっと(;´∀`)

庭の草抜きしたり、押入れちょこっと片づけたり。

断捨離したり。

図書館で見た本に影響されて、1日1個捨てるというのをなるべくしています。
まとめて2~3個捨てて、2~3日休むのもありにしています。
書けなくなったペンを一個捨てるだけでもスッキリして充実感あります。

話は変わりますが、先日ブロガーさん情報を見てセリアでこんなものを買ってきました。

無印のは本当にシンプルで間違いなさそうですが。何個も揃えるとなるとちょっとお高いです。

で、使ったかんじは、とてもしっかりしていました。
フチを折り曲げて使うと安定します。

ちょっとごわつく感じはあるかもしれませんが、1枚100円なら
コスパ的にも申し分ないです。

で、さっそく子供の下着の引き出しにいれてみました。

だいぶ下着がくたびれ気味なのは気にしてはいけません(;´∀`)

良かったので、必要に応じてまた買い足したいと思います。

お買物マラソンも終わりが近づいてきました。

まだ届いてないけど。

梅干し買おうっと。

にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ
楽天 ショッピング
にほんブログ村テーマ ♪今日はコレをポチったよ♪へ
♪今日はコレをポチったよ♪

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ
お買い物マラソン☆欲しいもの

にほんブログ村テーマ ☆プチプラでオシャレ&Shopping☆へ
☆プチプラでオシャレ&Shopping☆
にほんブログ村テーマ 30代~アラフォー主婦のファッションへ
30代~アラフォー主婦のファッション

にほんブログ村テーマ 100円ショップ L O V Eへ
100円ショップ L O V E
にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け
にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け
にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ
家事が楽しくなるモノ・工夫
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログへ

スポンサーリンク

100均ダイソーで防寒対策と掘り出し物

先日作ったリースは、とりあえずこちらへ飾りました。
DSC_1020
お天気の悪い日に撮ったので薄暗いですが(;´∀`)
しかも生活感が隠しきれていないですが気にしないでおこう。

そして、ダイソーで珍しく衝動買いしてしましたので、そちらを紹介したいと思います。
最近は200円から500円ぐらいの商品も置いてあって、
クオリティーが高いことに感激いたしました。
ではいってみよ~う!!

本当に画像が暗いですが
左上からグレーのチェアパッド各200円
その右側が四角くて分厚いチェアパッド400円
その下に見えますのが防寒スリッパ400円だったかなあ?
そして星の模様のが腰巻県ブラケット400円です。

DSC_1012

腰に巻く部分はマジックテープになっております。
DSC_1023
これで昼間や一人でリビングに居るときは、
なるべく暖房を使わずに済みそうです。
で宅配が届いてもマジックテープを外せば
素早くフツーの格好で出ることもできます☆彡

同じ日に写真を撮ったので、またまた暗いですが(;´∀`)
ダイニングチェアに置いたところです。
Fotor_151150734439641
裏側もちゃんと滑り止めになってますので、
全然ずれることなく快適です。

ちなみに白いのは息子用です。
フワフワだし座高の低い子供に丁度よいみたいで
喜んでおりました。

最後に掘り出し物見つけました✨
造花のユーカリです。
DSC_1018
プラスティック素材のものや、ちょっとチープ感がなあ……と思うものが
多い中、下のほうに埋もれていた、誰も気づかなかったであろう為に残っていた
物と思われます。
素材も布っぽくて色合いも素敵だったので速攻
買い物かごへ入れていました。

自宅にあった白い造花の花をたしてフローラに挿しました。

クリスマスツリーも出したのですが、息子に飾りつけを頼んだので、
すごいことになってます(;´∀`)
すご~く密集してる部分とスカスカの部分があったりして、
でも、満足げな感じだったので
せっかくなのでそのまましばらくしておきます。




楽天スーパーセール12月2日からみたいですね。
お買物のリストアップを始めないと。

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村テーマ 100円ショップ L O V Eへ
100円ショップ L O V E

スポンサーリンク