カテゴリー別アーカイブ: 楽天

楽天お買物マラソンで買った服。

今回のお買物マラソンは服ばかりです。

サラーっと並べてみただけですけど。

 

普段着ばかりなので、小学校のちょっとよそ行きの場面用に
服を買いました。

soulberryさんの

カットソー

 

ノースリーブブラウス

もう一個、ジャケット風になるブラウス
を買ったんですがリンクが見つけられず。

 

あとは、普段着の買い足しに

羽織の下用にノースタイプの黒を買おうと思ってたけど
売り切れでした。

あとは気になるもの

以上、買った物と欲しいものでした~。
にほんブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!へ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ
楽天 ショッピング
にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ
お買い物マラソン☆欲しいもの
にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村テーマ ☆プチプラでオシャレ&Shopping☆へ
☆プチプラでオシャレ&Shopping☆

 

 

楽天お買物マラソン。クリスマスの小物とかが欲しい。

楽天マラソンも最終日。

見ていたら少し物欲が復活してきましたが、最後は北欧小物の欲しいものを。

クリスマスツリーを今年は出さずに、小物だけでも良いな~。
こんなのとか

ちゃんと、木の実もつけて

サンタクロースも可愛い。

あとは、ルミナラを飾れば十分クリスマス気分だ~。

タイマー付き

あとは北欧系のものだとこちらが気になる~。

色合いも好きな感じ。

使い勝手はマグカップの方がいいだろうけど、見た目は断然ラテマグがいい。

レアな色がある~。

見て楽しみつつ、ちょっと考えま~す。

にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ
楽天 ショッピング
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ
お買い物マラソン☆欲しいもの
にほんブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソンへ
北欧好きのお買物マラソン
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログへ

スポンサーリンク

楽天お買物マラソン。在庫チェック&シュミレーションして、小学生男子の普段着を買う。

本日は、子供の服編です。
スポンサーリンク

学校へ着ていく用の普段着を買い足しました。
パンツ類はすぐにひざの所だけに穴が開くので、なるべくプチプラなものを探しました。

無駄買いをなくすために、在庫をチェックする

そしてお買物前に、息子の冬服のチェックです。サイズアウトの服を取り除き、着まわすのに足りているかチェックします。

買い足すサイズをいくつにするかをだいたい決めます。

トップス 1~2サイズぐらい上を買い足します。
ボトムス 裾が引きずったり、ウエストがゆるすぎると結局
着れないので、ジャストサイズか1サイズ上までを選びます。
アウター 2サイズぐらい上がいいですよね。
中に着こめますし。

 

無駄のないように、軽くシュミレーションしていざお買物です。

まず、今履くパンツです。

春、秋用のボトムス

息子は結局、ピチッとしたのを買っても、ゆるっとしたタイプを選ぶので
あまり着なかったということがよくあります。

なのでこちらの、サルエルパンツにしてみました。

色は、合わせやすい杢グレーにしました。

裾がリブになっているカーゴタイプと迷いました。

次、買い足すならこちらにしたいと思ってます。

冬用のボトムス

それから、裏起毛タイプも。

こちら、お値打ちです。


お値打ちだし、ほどよくゆとりがあるけど、デザインがちょっとやぼったくなりそうかな~。

 

こちらは、またまたサルエルタイプ

こちらの、迷彩柄にしました。
迷彩ならパジャマっぽくならないかな~と思いまして。

 

こちらは、裾リブタイプ。

最後に

冬用のトップス

昨年までは、保温性のある下着と合わせて、あえて裏起毛ではないトレーナーを揃えていたんですが、
下着もサイズが小さくなってきたので、来年以降は下着の代わりに長袖Tシャツを中に着てもらいます。
なので、それに伴って裏起毛のトレーナーにチェンジしていこうと思います。
組み合わせを統一することで、服の数を減らすためです。

種類も豊富な、裏起毛トレーナー

065のプリントにしました。

もっと種類あったけど、リンク貼れませんでした。
お店で探してくださいね~。

最後に、私の靴下です。
この秋、急に穴が空き出して全滅しそうなので。

定番色ばかり8足もあるのに1000円ちょっと。
送料は100円かかりますが買いです。

靴下は絶対無地の定番色が使える。
以上、シ―ユーアゲイン。

にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ
楽天 ショッピング
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ
お買い物マラソン☆欲しいもの
にほんブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソンへ
北欧好きのお買物マラソン
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログへ

スポンサーリンク

100円ショップセリアの無印に似た商品が良かった。

こんにちは~。

スポンサーリンク

なんだか、ものっそい暑いですけど、午前中は汗だくで色々しております。
夏休みが始まる前に、なるべくきれいにしておこうと思って。
夏休みは、よい意味であきらめないと、ガミガミ母さんになっっちゃうのでね。
そうでなくとも、掃除機かけてる最中にビー玉やら細かいおもちゃがあちらこちらからわいて
出てくる。

一人でガルルルル~となってます。
&掃除機で吸うたろか~と思っちゃいます。
鉄分とかカルシウムが足りないんだわきっと(;´∀`)

庭の草抜きしたり、押入れちょこっと片づけたり。

断捨離したり。

図書館で見た本に影響されて、1日1個捨てるというのをなるべくしています。
まとめて2~3個捨てて、2~3日休むのもありにしています。
書けなくなったペンを一個捨てるだけでもスッキリして充実感あります。

話は変わりますが、先日ブロガーさん情報を見てセリアでこんなものを買ってきました。

無印のは本当にシンプルで間違いなさそうですが。何個も揃えるとなるとちょっとお高いです。

で、使ったかんじは、とてもしっかりしていました。
フチを折り曲げて使うと安定します。

ちょっとごわつく感じはあるかもしれませんが、1枚100円なら
コスパ的にも申し分ないです。

で、さっそく子供の下着の引き出しにいれてみました。

だいぶ下着がくたびれ気味なのは気にしてはいけません(;´∀`)

良かったので、必要に応じてまた買い足したいと思います。

お買物マラソンも終わりが近づいてきました。

まだ届いてないけど。

梅干し買おうっと。

にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ
楽天 ショッピング
にほんブログ村テーマ ♪今日はコレをポチったよ♪へ
♪今日はコレをポチったよ♪

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ
お買い物マラソン☆欲しいもの

にほんブログ村テーマ ☆プチプラでオシャレ&Shopping☆へ
☆プチプラでオシャレ&Shopping☆
にほんブログ村テーマ 30代~アラフォー主婦のファッションへ
30代~アラフォー主婦のファッション

にほんブログ村テーマ 100円ショップ L O V Eへ
100円ショップ L O V E
にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け
にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け
にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ
家事が楽しくなるモノ・工夫
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログへ

スポンサーリンク

猛暑の3連休と楽天お買物マラソン

こんにちは~。
猛暑の本日いかがお過ごしでしょうか。

我が家は3連休の中休みだけはお出かけしようと思っていましたが、
連日の暑さで水遊び以外は考えられず、近くのプールへ行ってきました。

プールの水も生温くて、温泉みたいでしたが外でも快適に楽しく過ごせました
~。
市営のプールで超リーズナブルなお出かけでしたので、
帰りにコメダコーヒーに寄ってきました。

息子はハンバーガーを、私は元祖ジェリコ(コーヒーゼリー入りアイスコーヒー)を頂いてきました。
迷わず決めた息子のハンバーガーはデミグラスソースのハンバーガーで、
一口もらったけど、パンがフワフワなのと、ソースのお味がとっても美味しかったです。
コメダコーヒーは、子連れで入ろうと思わなかったのでなんだか久しぶりでした。

シロノワール?!か、かき氷を次回は狙っていきたいと思います。

そして、昨日は引き続きの暑さで、むやみに外出するのは危険なレベルと思われ、
お家でゆっくりすることにしました。

のんびり朝食~。
庭でとれた、バジルとミニトマトをトッピングして、
ピザトーストにしました。

私はこちらに盛りました。

カルティオのグラス買い足さないと。

2個も割ってしまったんですよね( ノД`)シクシク…
重ねて置いてあるのを真似たら見事に
くっついて、割れました。

あの、2個ぐらい重ねて無造作に置いてあるのに
憧れたんですけどね~。
二度とすまい!!と誓いました。

それから、なにい~!?
となったのが、カステヘルミの10㎝プレート。

廃盤になっていたのを今の今まで知りませんでした。
そんなことなら、もう少し増やしておいたのにな~。

17㎝のプレートをケーキ皿に欲しい。

それからボウルもアイスクリームやかき氷入れたいな~。

夏になると特に欲しくなるカステヘルミ。

柳宗理さんのカトラリー。。


ずっと飽きなくて好きです。

今時は、こちらとかなのでしょうけど。

さて、お買物マラソン始まってましたね。

今回は参加しないつもりですが、前回買いそびれたものを。
こちら。ブラック&ホワイトのボーダー柄を。

こちらどうかしら……
夏休みも始まるし、出かけるときにちょっと🍙おにぎり持って行く用に。

 

にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ
楽天 ショッピング
にほんブログ村テーマ ♪今日はコレをポチったよ♪へ
♪今日はコレをポチったよ♪

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ
お買い物マラソン☆欲しいもの

にほんブログ村テーマ ☆プチプラでオシャレ&Shopping☆へ
☆プチプラでオシャレ&Shopping☆
にほんブログ村テーマ 30代~アラフォー主婦のファッションへ
30代~アラフォー主婦のファッション

無印良品セールで買った、バッグインバッグ。

先日、無印良品のセールで買おうと決めてた物を買いに行きました。
そして、ありました~。
30%オフでとってもお買い得でした~。

黒が良かったけどグレーしか残っていませんでしたのでグレーに。

バッグインバッグなんだけど、つけ外しできるショルダーがついています。

そして、ポケットがたくさんあり、外側にも両サイドに大きいポケットがついてました。
ここは、片方がチャックで、もう一方がホックです。

さっそく、少し前に楽天で買ったかごバッグに入れてみました。

う~ん、このバッグにはちょっと小さいかな。
でも、こちらに細かい物や貴重品などを入れて、空いた部分にペットボトルやタオルなど
を入れればいいかも。


このかごバッグ結構大き目でした。
でも肩にかけれるし、なんでもザクザク入れらるので、良かったです。

今なら、300円オフのクーポン使えるそうです。

にほんブログ村テーマ やっぱり好き MUJI 無印良品へ
やっぱり好き MUJI 無印良品

にほんブログ村テーマ * 無印良品( MUJI )との生活 *へ
* 無印良品( MUJI )との生活 *

にほんブログ村テーマ MUJI 良品週間へ
MUJI 良品週間

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログへ

スポンサーリンク

お買物マラソンポチレポと欲しいもの&やまももシロップ

こんにちは。
お買物マラソンも今日で終わりです。

まだ届いてませんが、これをポチりました。

それから欲しいもの。

これ便利そう。

最近暑い日が多いので早くも夏休みの事考えます。
子供とひまがあればプールに行くしかないので、

このラッシュガード買おうかな~。

持ってるのは白っぽいので、濡れると中が透けてしまうのが気になっていたので絶対黒!!

それから、なるべく露出を減らしたい年頃なので(;´∀`)
サーフパンツ

それから、これもいいですね~。
ワンタッチテント21%オフ

お買い物マラソン!スーパーSALE!
にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ
楽天 ショッピング
にほんブログ村テーマ ♪今日はコレをポチったよ♪へ
♪今日はコレをポチったよ♪

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ
お買い物マラソン☆欲しいもの
にほんブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソンへ
北欧好きのお買物マラソン

にほんブログ村テーマ ☆プチプラでオシャレ&Shopping☆へ
☆プチプラでオシャレ&Shopping☆
にほんブログ村テーマ 30代~アラフォー主婦のファッションへ
30代~アラフォー主婦のファッション


さて、全然関係ないですがだいぶ前にやまももを採ってきて


山桃サワ―を作りました。

今はだいぶ沈んできてます。
梅シロップは、息子がそれほど好きじゃないので今年は
違う果実でしようと思っていて、これにしました。
どんな味か楽しみ。

それから 鶏むね肉を1キロお値打ちで購入したので
作り置きこさえてました。

とりチャーシューと

サラダチキンです。

サラダチキンは棒棒鶏サラダにしたら美味しかったですが、
あまりアレンジが浮かばない(;´∀`)

で、とりチャーシューも家族は美味しいと言ってくれたけど、
私、とり胸肉って苦手なんですよね(;´∀`)
さんざん作っといてあれなんですが。

それでは、この辺で~(⌒∇⌒)


スポンサーリンク

 

子育て世代のママはプチプラ服でどう楽しむ?!

こんにちは~。

ブログ書こうと思ってパソコン開いたら、楽天お買物マラソン~?

この間スーパーセールが終わったと思ったらもうセールが始まってました。

ブログを書こうと一念勃起したのに(大げさだけど)

ちょっとウィンドウショッピング(;´∀`)

ちょっとだけと思ってたのに波に乗って沖まで行ってしまう勢いでした。

そんなときにふと思ったことを書こうと思いまして。

スポンサーリンク

私が若いころ、やっぱりオシャレには人並みに興味があって、

D.Cブランドというものが流行っていて、高校生でもおこずかいを

貯めて憧れの洋服を買ったりしていたものです。

懐かしすぎる~。

その後も結婚するまでは、働いて得たお給料をファッションに多く費やして

いました。

もちろん、ブランド物ばかりで買い揃えるわけにはいかなかったので、

試行錯誤して自分なりにオシャレを頑張っていました。

でも結婚して、家計のことなど考えるようになって服ばかりに

お金をかけることができなくなって、ましてや子供が生まれると、

どちらかというと自分の物より子供の物を優先させるし、

あとは、食費や家のローンや生活費、貯蓄のことを考えると

服にお金をかけることが、めっきりなくなりました。

昔からインテリアの事を考えるのも好きでしたが、

若いときは、やっぱり家の中より、外から人に見られる物の

方に優先順位をおいていました。

それが、だんだんとその比重が逆になっていきました。

なので、自分の趣味に対して使えるおこずかいを

服よりも家の中のことに多く使うようになって行きました。

家にいる時間を大事にしたいってことの表れなのでしょうか、

なんでしょうかわかりませんが。

自分以外の人はどうなのかは、わかりませんが

やはり、何か趣味があったとしてもそれにかけるお金を

子供や家のことを充実させるために削っちゃてる部分は大なり小なり

あるのかもしれません。

で、周りをみてみても、とてもセレブなママさん(だいたい会話しているとわかる)

でもそれほど被服にお金をかけていないと思われます。

本当に洋服が大好きでオシャレな人は、やはり妥協していないようで、

セレクトショップ的なところで買っていそうなママさんもいます。

私もその方のファッションを見るのが大好きです。

スタイルもいいしなんでも似合うしオシャレのしがいがありそうな

ママさんなんですよね~。これがまた。

でも、この方もみなさんも上手にやりくりして、趣味にかける

お金を捻出しているんでしょうね~。

で、何が言いたいのかというと、

私はプチプラ服でこれからも頑張ります(‘◇’)ゞ

っていう(;´∀`)

別にここで宣言することでもないし、勝手にしてくれ~ですよね。

服に対する優先順位は変わってしまったけども、やっぱり

こんな私でも多少はトレンドに乗っかった服を着ておきたいのです。

やはり外に出ないわけにはいかないし。

人様に見苦しくない程度に(;´∀`)

極端に言えば本当は、みんな普段着がジャージ上下になってしまえばいいのに

と思うこともあります。

だってそうすれば洗い替えの分と2~3着セットであれば事足りるのですから。

そうすれば、クローゼットはガランガラン。

究極のミニマム。

……ミニマー、ミニマリスト…

言葉の使い方がわかっていない現象がおきています。

そして、服を購入するための時間、毎日着るものを選ぶ時間が

いらなくなる。

つまり、自分の時間が増える。

なんだか、とてつもなくすばらしいアイデアのような気がする。

あ~ジョブズ的な、スティーブンジョブズはやっぱり

天才だ。ジョブズ様~~。

で、いつもの妄想はこのへんにして。

ジャージ上下で毎日いるのは、私はヤンキーではないし

勇気がいるので、プチプラ服をいかにうまく使いこなすか

をよく考える今日この頃。

一昔前までは、定番のよい物を~なんて考え方もありましたが、

ちょっと、それは今は厳しいですよね~。

いくらいい素材でも形で浮いてきますって~。

2~3年ぐらいで流行りのデザインは変わってくるので、
(オシャレさんからしたら、毎年の変化に敏感なのでしょうが、)

プチプラ服なら子育て世代のママだって十分オシャレを楽しめるし、

着なくなったり、流行りが終わってしまった時も手放しやすいこと

は間違いなしです。

それで、さらに無駄をなくしたいと思ったら、

やっぱり毎年何かしら服を買ううんですが、やっぱり似たような形を

持っていない限り定番色を選ぶことにしています。

デザインにもはや定番はないでしょうけど色はそのまま、

黒、白、紺、ベージュ、グレーかあたりかなあ、定番は。

その中でも、ナチュラル系なのか、クール系なのかで

色選びも変わってくるのかもしれないですけど。

なので、前はちょっと冒険してカラフルな色を!!

とか突拍子もなく買ってしまって、活用頻度が少ない……タンスを肥やしてしまった……

てなりがちでしたが、

今は、まずは定番色から。

この色ばかりっと思わないで、このデザインでは初めて買う色なのですから

廃れた前の服の黒は、もう着なくなるか、処分するわけですから

迷わず、自分の定番色を買います。

ある程度、着まわせる色ばかりで組み合わせるようにして

ひとおり今シーズン着るものが揃ってから

色物を気分転換に買い足します。

そうすると少ない数で多く着まわせるし、

収納の面でも楽です。

なので、こうするようにしてから

ワンシーズンでカラフルな色の購入までたどりつかず、

なんとなく、ストレスなく着まわして次シーズンに

なることもよくあります。

もちろん、服にそれほどお金をかけたくない私の

場合です。

さらに、シーズンごとにボトムスの形はだいたい決めたほうが
いいのかな~

だって、ピチピチのスキニーに、短め丈のTシャツは合わせないし、

ロングスカートや、ワイドパンツに、ロングTシャツは合わせないから。

でも私ボトムスも、色々選びたいからちょっとまた考えます。

う~ん、本当に服ってかさばるな~。

そして、いくら定番色を揃えたとしても

上下同じ色にならに組み合わせ、ボトムスに合う形のトップス、

毎日同じ服ばかり着れない、

この3拍子だけでも揃えるのってすご~く大変

あとは体系のことでしょ。靴やカバンも合わせなきゃならないし(´;ω;`)ウッ…

服は嫌いじゃないんだけど、すご~く労力かけてる~。

地味な色合いばかりの組み合わせで、おばあちゃんみたいですが
(今時、私の母親の年代のがカラフル)

デザインが旬だとこれが若々しく見えます。

それから、私にとって一番の定番色はデニムです。

まずはデニムぽいボトムスから揃えます。

デニムは万能~。デニムはエライ~。

それから黒って一番の定番て、いわれますがそれほど持ってません。

黒より、チノぽいベージュが使えます。

あとはカーキ。

そうなると、トップスは白が一番定番ですが

これまた夏は透けることを考えるとあまり持ってません。

なのでグレー、黒、紺でしょうか。

あっ、ボーダー柄忘れてました。ボーダーは
最も定番だと思うきょうこのごろ。

芸能人のローラがそういえば言ってたっけ、
ボーダーは着ないと。

誰でも簡単におしゃれになるから、ある意味逃げになるからだそうです。
なるほど、でもこれはローラだからである。
ファッションマスターのプライドですね。

私がボトムスに黒が少ないのは、靴やバッグがクロが多いから

だと思われます。

靴は以前は、ペタンコパンプスや色んな形のものを

持っていましたが。

最近それほどいらないです。

白のスニーカーと黒のスリッポンのみで十分です。

真夏はビーサンとか、ペタンコサンダルは一つ買い足したいところです。

というわけで、やっと自分のだいたい洋服に対するスタイルが

確率してきたので、これを機にまた服の断捨離を始めたいと思います。

それで、これ買っちゃったの。
デニムのネイビーを

前回のスーパーセールで買ったこちらは、よかったです。

生地もしっかりしているし、着やせして良かった。

あと、子供の水筒カバーのひもが取れ掛けてきたので、これいいな~と。

サイズ調節できるから、どの水筒でもペットボトルでも使えて便利。

それでは、今日はこの辺で~。

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!へ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ
楽天 ショッピング
にほんブログ村テーマ ♪今日はコレをポチったよ♪へ
♪今日はコレをポチったよ♪

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ
お買い物マラソン☆欲しいもの
にほんブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソンへ
北欧好きのお買物マラソン

にほんブログ村テーマ ☆プチプラでオシャレ&Shopping☆へ
☆プチプラでオシャレ&Shopping☆
にほんブログ村テーマ 30代~アラフォー主婦のファッションへ
30代~アラフォー主婦のファッション

 

 

スポンサーリンク

お買物マラソンのポチレポ続きなど&たけのこ~。

こんにちは~。
楽天お買物マラソン途中でやめそうになりましたが、長いので復活していま~す(;´∀`)

スポンサーリンク

その前に、タケノコを買ってきたので、水煮にしました~。

たけのこご飯にしようと思ったけど、フツーにさっと煮て食べました。
春の味がしました~(⌒∇⌒)

さて、お買物マラソンの続きです!
まず、子供のサッカー用品から

私のもの

いつもの

迷ってる物

気になるもの




にほんブログ村テーマ オシャレで可愛いママファッション☆へ
オシャレで可愛いママファッション☆
以上、まだまだ徘徊したいと思いま~す。
にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ
楽天 ショッピング
にほんブログ村テーマ ♪今日はコレをポチったよ♪へ
♪今日はコレをポチったよ♪

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ
お買い物マラソン☆欲しいもの
にほんブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソンへ
北欧好きのお買物マラソン

スポンサーリンク

楽天お買物マラソン、届きましたレポ!!

こんにちは~。
先日から、ただただお買物レポですが、今日はたくさん届きましたので、
紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク

まずは、一番楽しみにしていた、スコープさんの訳アリカルティオ。

グレーとサンドは速攻売り切れてしまったので、クリアを3個買いました。
廃盤になる前に買っておけばよかったと本当に後悔していました。

それで、届いたカルティオには訳アリ部分に黄色いシールが貼ってありまして、
一応チェックしました。
一つ目は、淵の部分に1.5cmほどの浅い亀裂がありました。
2つ目は、細かい複数のキズが2.5cm四方ぐらいの範囲で見られました。
3つ目は、3mmぐらいの陥没した傷で、小さいですが深めにえぐられてるような感じでした。

まあ、でも~気にせずガンガン使うには、私的にはちょうどいいのではと思っています。
だって、カルティオのグラスをこの間割ってしまったんですもの(;´∀`)
丈夫で重ねてもOKみたいな雰囲気だったので、その通りにしたら見事に、
外れなくなって。
以降重ねずにしまってます。

話がそれましたが、カルティオボウルはサラダにぴったりの大きさで透明感があって、絶対野菜が美味しそうに見えるに決まってます。
早くサラダが食べたい!!
ですが底面のシールがべっったり貼りついているので、時間があるときに念入りにとってからの使用になります(;´∀`)

 

そして、お多福セットです。

まだ食べてませんが、さっそく中身をのぞいてみました。
美味しそう。
趣味の物と、食べ物の買い物は本当に楽しいです。

それからタオルです。
画像が暗いですが、上からウォームグレー(ビッグフェイス)
真ん中がブルーグレー(フェイス)
一番下がライトグレー(フェイス)です。

やっぱり、ウォームグレーが一番好きです。

横から見たらこんな感じ。

てこの画像は要らなかったか(;´∀`)

それと、まったくもって関係のない話なんですが、
知らない間に、以前ダイソーで買った時計がこんな姿になっていました。


コードをまとめるクリップで挟まれていました。
子供って、無意味な事するよね~(あくまでも大人基準)
時間見にくっと思いながら思わず写真とってしまいました。

さて、爽快ドラッグかケンコーコムで洗剤類とか買おうと思ったのですが、
ドッグフードをマラソン前に買ってしまったので、欲しいものが見つからないし、
次回にしたいと思います。
以前は1900円以上の購入で送料無料だったような。
欲しいものかき集めたら、すぐにこれぐらいの金額になったのですが
なんだかハードルが高くなりました。

ポイントはつきますが、日用品は最寄りの薬局で買うほうがお安いのでそうしています。
我が家はドッグフードと一緒に、普段手に入りにくいものとかをネットで購入しています。
紙オムツとか、定期的にまとめて購入してたりすると、とっても便利ですけども。

最後に、お茶を買いたいな~と思ってます。
普段飲む用に、粉末のに目が行きまして。

あとは、いつか欲しいかも。

白は色移りしやすいそうですが、私は白がいいな~。
大きさも、最初は収納しやすいコンパクトに目が行きましたが、
やはりグランデ(大きいほう)じゃないとですね。
お友達とワイワイパーティーしたら楽しそう!!(妄想だけは膨らむ)

こちらでコーヒー煎れたい!!
ドリップするとき、沸かしたそのままで、ダバダバってならない(;´∀`)
オシャレでスマート。

にほんブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソンへ
北欧好きのお買物マラソン

にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ
楽天 ショッピング

にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログへ

スポンサーリンク