カテゴリー別アーカイブ: 食器

猛暑の3連休と楽天お買物マラソン

こんにちは~。
猛暑の本日いかがお過ごしでしょうか。

我が家は3連休の中休みだけはお出かけしようと思っていましたが、
連日の暑さで水遊び以外は考えられず、近くのプールへ行ってきました。

プールの水も生温くて、温泉みたいでしたが外でも快適に楽しく過ごせました
~。
市営のプールで超リーズナブルなお出かけでしたので、
帰りにコメダコーヒーに寄ってきました。

息子はハンバーガーを、私は元祖ジェリコ(コーヒーゼリー入りアイスコーヒー)を頂いてきました。
迷わず決めた息子のハンバーガーはデミグラスソースのハンバーガーで、
一口もらったけど、パンがフワフワなのと、ソースのお味がとっても美味しかったです。
コメダコーヒーは、子連れで入ろうと思わなかったのでなんだか久しぶりでした。

シロノワール?!か、かき氷を次回は狙っていきたいと思います。

そして、昨日は引き続きの暑さで、むやみに外出するのは危険なレベルと思われ、
お家でゆっくりすることにしました。

のんびり朝食~。
庭でとれた、バジルとミニトマトをトッピングして、
ピザトーストにしました。

私はこちらに盛りました。

カルティオのグラス買い足さないと。

2個も割ってしまったんですよね( ノД`)シクシク…
重ねて置いてあるのを真似たら見事に
くっついて、割れました。

あの、2個ぐらい重ねて無造作に置いてあるのに
憧れたんですけどね~。
二度とすまい!!と誓いました。

それから、なにい~!?
となったのが、カステヘルミの10㎝プレート。

廃盤になっていたのを今の今まで知りませんでした。
そんなことなら、もう少し増やしておいたのにな~。

17㎝のプレートをケーキ皿に欲しい。

それからボウルもアイスクリームやかき氷入れたいな~。

夏になると特に欲しくなるカステヘルミ。

柳宗理さんのカトラリー。。


ずっと飽きなくて好きです。

今時は、こちらとかなのでしょうけど。

さて、お買物マラソン始まってましたね。

今回は参加しないつもりですが、前回買いそびれたものを。
こちら。ブラック&ホワイトのボーダー柄を。

こちらどうかしら……
夏休みも始まるし、出かけるときにちょっと🍙おにぎり持って行く用に。

 

にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ
楽天 ショッピング
にほんブログ村テーマ ♪今日はコレをポチったよ♪へ
♪今日はコレをポチったよ♪

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ
お買い物マラソン☆欲しいもの

にほんブログ村テーマ ☆プチプラでオシャレ&Shopping☆へ
☆プチプラでオシャレ&Shopping☆
にほんブログ村テーマ 30代~アラフォー主婦のファッションへ
30代~アラフォー主婦のファッション

”かもしか道具店で買った物&無印良品で学習机のセットを15%オフで購入レポ”

こんにちはっ(⌒∇⌒)

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。
スポンサーリンク

我が家は特に遠出とか、そういうことはなく、近場に出かけたりしています。
犬もいるし、人混みも苦手なので、公園でサッカーしたり、ちょっとした催しなどに顔だしたり。
男子小学生なので、それで十分楽しそうです。

後半は、おじちゃんが泊まりにきたり、じいじ達が遊びに来てくれます。

昨日と今日は、つかの間の平日なので、少し時間があります。

昨日の午前中は、昨日買ってきた野菜の苗を植えました。
トマトの苗を頂いたので、ついでにハーブ類と、きゅうり、ピーマンをプランターで植えてみました。
日差しが強くてちょっと暑かったですが、楽しみです(^O^)
うまく育ちますよ~に。

さて、書きたいことは色々ありますが、少し前に近くの催しで食器を格安でゲットしてきました~。

かもしか道具店のうつわ達です。

グレーはカップ&ソーサ―がそろってましたが、白はカップのみでした。

裏の刻印がうまく写っていなかかったりの点以外特にどこが訳アリか
私にはわかりません(;´∀`)

家族分のお茶碗

全体もマットな質感ですが、真ん中部分はよりザラリとした感じになっています。


訳アリのもで、2000円相当の商品などが、全部300円でした~。
そして、全部で2000円という夢のような価格で買ってきました~。

一番下のものは、梅干しなどを入れるんだそうですが、
干しブドウを入れてみました~。

これぐらいだと、ガンガン普段使いもできて、私には丁度よいです。
というわけで、安いもの自慢でした~。
関西よりの人間ですので、失礼しました~。

にほんブログ村テーマ 陶器へ
陶器

三重県菰野町に窯を持つ山口陶器のブランド「かもしか道具店」

 

 

話は変わりますが、無印用品週間真っ最中です。
店舗で買いたいものもあるのですが、今回は大物を注文しました。

以前からじいじ達が買ってくれるということだったので
そろそろ息子が学習机に興味を持ち始めたことを伝えると
プレゼントしてもらえることになりました。

そして前から決めていた無印の物にしました。
今ならデスク周りの商品3品セットで15%オフです!!
おっと、今確認したら5月2日今日までです。


無垢材デスク 引出し付 幅1100×奥行550×高さ700mm オーク材 15874781 無印良品


無垢材デスクキャビネット 引出し2段 幅350×奥行485×高さ560mm オーク材 15874804 無印良品


ワーキングチェア(2009)グレー 18121298 無印良品
ロハコで買えばポイントもつくし、初回は350円引きでお得。
無印良品週間でも、10%値引きのサービスとは併用できないので、
こちらのまとめ割りだとロハコでの購入が良いみたいです。

 

あとは、アームライト(こちらは取り扱いがないので、無地ネットで)

LEDアルミアームライト・ベース付 型番:MJ1505

 

 

しばらくは、ダイニングの壁際に置こうと思っているので、
その間は家族にも使わせてくれるということです💛

ゴールデンウィーク明けに届けてもらえるので、
また組み立てましたら、紹介したいな~と思います。

にほんブログ村テーマ やっぱり好き MUJI 無印良品へ
やっぱり好き MUJI 無印良品
にほんブログ村テーマ * 無印良品( MUJI )との生活 *へ
* 無印良品( MUJI )との生活 *
にほんブログ村テーマ MUJI 良品週間へ
MUJI 良品週間

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログへ

スポンサーリンク

楽天お買物マラソン、ポチ報告。

スコープさんの、訳アリカルティオボウル、買えました。
色を迷っているうちにグレーが売り切れ、続いてサンドが売り切れ、
あわわわ~となりながらクリアをポチることができました。
優柔不断なので、最後まで迷ってしまうのです(;´∀`)
スポンサーリンク

こちらも、ポイント10倍です。↓


あとポチったものは以下です。

こちらも買ってみます。

野菜は高騰してるし、息子も風邪気味なので。

今回はこのぐらいかなあ~。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソンへ
北欧好きのお買物マラソン

にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ
楽天 ショッピング

にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪

スポンサーリンク

素朴でかわいい土鍋。万古焼で洗練されたデザインを探すの巻。

我が家では、IHコンロだし、ステンレスの大きな鍋で鍋を囲んでいたんですが、
先日、キッチンの整理をしていたらまだ使っていない土鍋が出てきました。

「お~久しぶり~おまえ~」
と心の中で再開するたびにつぶやいていたのですが、
2~3人用だし、パパはよく食べるし、子供が小さいうちは、コンロであらかじめ火を通したものを、
鍋敷きをひいて食べていたので、なかなか使えずにいました。

ステンレスのほうは大きかったので、つぎ足す回数も少なく、
締めのぞうすいやうどんを作るときに、またコンロに
持っていってIHにかけるという、邪道なことをしていました(;´∀`)
その流れが習慣になってずっと続いてまして。
スポンサーリンク

だけど、一回きちんと使ってみようと思い立って、
ようやく頂いてから10年後くらいにデビューすることができました。
頂いたお友達にはなんといっていいか。
でも見るたびに、眺めていましたよ~。

そして、最近ようやくカセットコンロの上で本当の鍋を囲みました。
見た目のわりに、量も入り、やはり土鍋で炊くと
美味しい!!
しかも、小ぶりなので後片付けも楽ちん。
冬の間は、見えるところに出しておいても可愛い。

ようやくひのめをみることができたこの子。

鍋蓋がかなり盛り上がってるので、かさばるお野菜も意外と入るんです。

横から見てもかわいい。

後ろには、スタジオMのロゴが入っていて、四日市の万古焼とのコラボみたいです。
これを期にまた、万古焼祭りのようなイベントがあれば
行ってみたいな~と思っています。

四日市は調べられなかったんだけど
こちらとか クリック
こちら クリック
とか気になる~。

にほんブログ村テーマ 陶器へ
陶器
にほんブログ村テーマ お気に入りのうつわたちへ
お気に入りのうつわたち
我が家のは7号なので
ウチのより一回り大きいタイプ。

みんなが遊びにきたとき用にこちらとかも欲しいです。

でも我が家の場合は、IHでも使えるこちらもいいかも。

にほんブログ村テーマ 欲しいもの or もらいたい物!へ
欲しいもの or もらいたい物!

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへにほんブログ村 インテリアブログへ

スポンサーリンク

楽天大感謝祭!!イッタラのティーポットが届いた!!

イッタラのティーポットが届きました♥
DSC_1075
シンプルかつなんともいえないこのフォルムと質感。
まあ、北欧好きのみなさんは、もうとっくにお持ちだと思うのですが。

毎日眺めています。
いやいや、眺めてないで使わないと。

主にルイボスティーをいれて飲もうと思うんですが、
コーヒーのドリッパーがきれいに乗っかるらしいので、
コーヒーを煎れてもいいなあと妄想中です。

それから、マグカップはターコイズにしました。
すごくキレイな色でした~。
めっちゃ北欧カラー!!
一つテーブルに置いてあるだけで、パッとその空間が
明るくなります。

特に、我が家のダイニングテーブルは濃い色目なので、
少しカジュアルになって嬉しいです。

あ~、明るい木目のダイニングテーブルが欲しい!!
今あるテーブルも天板の直線的なラインとか、厚みとか
キズついても、味わいが出てくるとことか好きなんだけどな~。

明るい方が絶対インスタ映えするわ~。
ってインスタやってませんけど(;´∀`)

そして、はぎれ福袋は衝動買いしそうでしたが、
ぎりぎりで思いとどまりました。


もともと立て続けの楽天イベントで、感謝祭は参加しないつもりだった
ことを思い出しまして。

そもそも、たまったポイントを使うために今回お買物をしたのでした。
危ない危ない!!

さんざん大騒ぎしてなんですが(;´∀`)
またのチャンスにとっておこうと思います。

お正月の食材もボチボチ集めています。
ごぼうやら、蓮根やら根菜類は
日持ちするので、スーパーでお安い日に。

ぎりぎりすぎると、食材がお高くなってきますでしょ~。
おほほほ~。

でいくらやお肉は、我が家は生協で予約注文しています。
あとはお煮しめと、ちょこっと作るだけです。




私の地域では、就学前のお子様のいるご家庭は配送料が
無料だったような。
子供が小さいうちは特に助かりました。

そして、おせちは、実家で用意してもらえるので(⌒∇⌒)

イクラや美味しいものは、来年は楽天で
購入してもいいなあと思います。

さて、今年のクリスマスイブは休日なので。
ちょうどいいですね。
お父さんもゆっくりイブの日を楽しめます。
我が家は、ばあば達と土曜日にぎやかにクリスマス会を
するので、その買い出しに午後から行きたいと思います。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村テーマ 楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆へ
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆

スポンサーリンク



楽天感謝祭でポチったもの、欲しいもの。

楽天感謝祭でポチった物報告

ティーマーのティーポット

24時間限定で最安値のこちらで。
さらに、送料もお安めです。

それからせっかくなので、マグカップも。

スポンサーリンク

こちらのはぎれ福袋も12月22日の14時59分まで。
迷っていると、すぐ売り切れてしまうので今からポチ予定。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソンへ
北欧好きのお買物マラソン

にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ
楽天 ショッピング



スポンサーリンク

ジョージ ジェンセン ダマスクのティータオルとカルティオのグラス 届きました。

先日のお買い物マラソンでポチッった物が届きました。
DSC_0940まずは、カルティオのグラス。
この透明感が本当にキレイです。
色は、クリアとレインにしました。

こちらがお値打ちでした。

それからSCOOPさんで、話題のジョージ ジェンセン ダマスクのティータオルを2枚購入しました。
上の写真みたいに、カルティオの下に敷いたら、なんてオシャレなんでしょ( *´艸`)

11月末まで1500円で、買うなら今でしょ。という感じです。

使い始めは、60度の温水で洗濯すると色落ちが防げると書いてありました。
また、調べると、その前に冷水に一日つけてから使うと、吸水性が良くなるそうです。

うーん、どっちやねん!!
て思いますが、とりあえず温水で洗って、吸水性は自然になじむのを待ちながら使おうと思います。

私にとっては、高価なものなので一枚は、洗った食器の一時置き場にして、
ふくのはイケアのふきんにします。

そして、もう一枚はランチョンマットのように見せて使いたいと思います。

その他、お買物しましたが、日用品やら必要な物ばかりです。
1つか2つぐらい、趣味の物を購入すると、お買い物も楽しめます。

暖かインナーとか

ルイボスティーとか

次回は、イケアで買ったものを紹介します。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログへ

マリメッコ ヴィヒキルースのラテマグ

廃盤になってから手に入れてないことに、ずっと後悔していた、ヴィヒキルースのラテマグ!
復活してから、楽天ポイントを使ってゲットしました。

ていつの話だろう(;´∀`)

ずっと前の写真です。
DSC_0650

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
でも、まだ在庫があるのね~(;´∀`)

ちなみに、ランチョンマットは、ダイソーの物です。
これで、100円だぞ~ん!(^^)!

クッションカバーやら、鍋敷き、トートバッグなども一緒に揃えました。
DSC_0654

DSC_0652
生地も厚めで、100円に見えないと思う。(´ー`*)ウンウン
まあ、ダイソー大好きっ子達には、すぐバレちゃうけども。
かわいいからいいのです。

本当は、こんなのがいいなあ~♥

こんなのも♡

アルテックのシエナ

カウニステ

マリメッコ

でも我が家は、ふと気が付くと、犬コロ達があごのせにするものですから、このダイソーので十分であります。
じゃぶじゃぶ洗濯、汚れがひどくなっても心置きなくお別れできます。

久々のわりに、短いですがそろそろこの辺で(^^)/

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク